心配されていたお天気は曇りマークに変わり、87名の参加者にお集まり頂きました。
ありがとうございました。
いつも通り開会式の後は同じ班の人たちと
自己紹介、そしてゲーム。
ゲームは簡単な手遊びでしたが、
ワイワイ仲良くできました。
さて。
お待ちかねのダッチオーブン!
見るのも初めて、ダッチオーブンを使うのも初めて
という方もおられましたが、
スタッフのたらちゃんからの説明を聞いて
「早くダッチオーブンを使ってみたい!」という
気持ちに、みんななっている様でした。
今回のメニューは
ローストポーク、中華スープとごはんでした。
ローストポークは、参加者に塩こしょうをもみこみ、
にんじん、じゃがいもを好きな大きさに切って
ダッチオーブンに入れました。
後はかまどで準備していた炭にくべて待つだけ!
みんなどんな感じになるんだろう?と
興味津々の様でした。
待ち時間にクイズラリーと称して
「いきものクイズ」をしました。
野外活動センター内で見られる生き物のクイズです。
みんな走って探しに行って、あっという間に
クイズに答えていました。
そして別の場所には東北の被災者に向けてうちわに
応援メッセージを書くというコーナーを設けました。
「ココロトドケタイ」さんというグループが
被災地へみんなの応援メッセージの入った
うちわを届けてくださいます。
今月中旬までは受け付けていますので、
みなさんどんどんメッセージを書きにいらしてください。
詳しくはスタッフまで。
一時間くらいでローストポークの完成!!
とんこつスープのような匂いとグツグツ言う油の音が
たまらない!!という感じでした。
どのお肉もちょうどいい火加減、柔らかさで、
ごはんをお代わりする人が続出でした。
おいしかった~
後片付けの後は、お手入れもして頂きました。
中には、「ダッチオーブンを買おうかな」という人や
「もっといろいろな料理を作りたい!」と意気込む人も。
また11月と1月にもダッチオーブンのイベントがありますので、ぜひご参加ください☆
今回、KCN(近鉄ケーブルネットワーク)さんが取材に来て下さいました。
放送は
・6月15日(水)~30日(木)
・AM10:00~10:15
・PM10:00~10:15 午前、午後の計2回の放送中に流れます。
お家でKCNテレビが見られる方は、ぜひご覧ください。
後々、生駒市ホームページにもアップされますので、
もし見られない場合は、そちらをご覧ください。
今月のイベントは6月25日(土)にホタル観賞会。
(定員いっぱい、キャンセル待ちです)
来月は7月10日(日)にそうめん流し。
(本日より受付開始)
7月23日(土)に虫虫探検隊があります。
そちらもどんどんご参加ください!
お待ちしております☆
0 件のコメント:
コメントを投稿