昨日の十五夜の満月は、お家で何かしましたか?
山ろく公園では、ブログで告知していた通り、
9月10日の土曜日に
「お月見とおだんごパーティ」のイベントを開催しました。
まずはお月見シートでうさぎの切り絵をしたり、
月の絵を描きました。
みんな上手にできたね!
参加者は、総勢115名!!
全体写真をパチリ。
たくさんお集まり頂き、ありがとうございました。
その次は、おだんごづくり。
おうちの人のお手伝いもあり、
他の家族の人たちとも仲良く
他の家族の人たちとも仲良く
おだんごを捏ねて、ゆでていましたね。 
おいしかったかな?
ちびっこのみんなも熱心にクイズに答えてくれました。
曇り空の中、ちょっと月が陰ってしまう場面も
ありましたが、月が見えた子は、
「月のボコボコが見えた!」という子や
「月がとても明るかった」という子も。
おだんごも食べました。
ちょっと暗かったけれども、空の下で食べた
おだんごはどんな味がしたのでしょうか?
お月見の後は、お月見シートの続き。
月を観察して描く月は、最初に描いた月よりも
リアリティの増した絵が多かったように思います。
お家でも双眼鏡、望遠鏡があれば
ちょっとした天体観測、星空ウォッチングを楽しむことができます。
これからの時季、澄んだ夜空の下、
双眼鏡片手に星を観察しませんか?
山ろく公園へもぜひ遊びに来てくださいね!
次の親子イベントは、11月13日のダッチオーブンです。
次回もお楽しみに!!
0 件のコメント:
コメントを投稿