2012年6月14日木曜日

☆親子ふれあいキャンプ「ファミリーキャンプ」実施報告☆


6月に入り、くもり空が広がる日が多くなってきましたが、
お外に出るには過ごしやすい温度ですね。
みなさん、元気に外遊びしていますか??

今日は5月19~20日に開催致しました親子ふれあいキャンプ
「山ろくファミリーキャンプ」の実施報告です。
ご参加頂いた皆さま、大変お待たせ致しました(>_<)

 山麓公園では4年前より日帰りの親子ふれあいキャンプを実施して参りました。
年間を通して四季に通じる様々なイベントを実施してきましたが、
今年初めて!!親子宿泊キャンプを開催させて頂くことができました。

スタッフとしても念願の親子宿泊キャンプ!
どんなキャンプだと参加者の皆さまに楽しんでもらえるかなぁと
わくわく考えながらキャンプに臨みました♪





集まって下さったご家族は、全部で11家族、35名。
内、リピーターの方が10家族とアットホームな雰囲気で
キャンプは始まりました。



まずは、参加者の自己紹介。
1泊2日、一緒に活動する皆さんと顔合わせ。

小さい子も上手にお名前言えていたね!







今回はキャンプソングがあったよ。
♪「世界中のこどもたちが」の歌を練習しました!




次は、1泊2日、みんなを見守ってくれる旗の作成!
大人も子どもも、み~んな旗に手形を押して
名前を書いて、旗の完成です!
「こんなのひさしぶり~!」と楽しそうに手形を押す
おかあさん。

記念写真を撮る親子もおられました。










 お昼ごはんは「ウェルカムパーティ」と称して、
スタッフのたらちゃん特製のアウトドアごはん。

 ◇シーフードごはん
◇鶏もものホイル焼き(ダッチオーブン)
◇根菜類のオープン焼き(ダッチオーブン)
◇フルーツポンチ   でした。


おいしかったね~!!
 



午後からは、キャンプの目玉! テント設営です。

ちゃんとテントを建てられるだろうか、と
不安そうにされていたご家族も、
スタッフがテント設営のデモを皆さんの前で
やってみると、「ぉ、これならできそう!」に
変わったようです。


 実際に皆さんでテントを立ててみる番になると、
せっせと家族で協力してテントを立てていました。

スタッフの手はほとんどいらずで、
皆さん素晴らしい早さでテントを立てておられました。









 テント村が完成したところで、
キャンプソングをみんなで歌いました☆



旗をパックに記念撮影。




















次のプログラムはマイスプーン作りです。


木の枝を磨いたり削ったり、名前を入れたりしました。
できたら木の枝にスプーンの食べる部分をさして
ニスを塗って乾かします。
皆さん、ステキなスプーンができていました。

 


 自由時間は、みんなで遊んだよ~

 



 夕食はバーベキュー!
 お肉もお野菜も、みんなでもりもり食べたね! 











暗くなってきたら、キャンプファイヤー♪
みんなで火を囲んでゲーム! なかなかいい雰囲気で盛り上がりました☆





長くなったので、キャンプ一日目の報告は、ここまで★

0 件のコメント:

コメントを投稿