2012年10月2日火曜日

☆親子ふれあいキャンプ「ファミリーキャンプ」の実施報告 part2☆


山ろく公園、「スタッフのんびりブログ」は、本当にのんびり。


前回、途中までになってしまっていた、5月19-20日に実施した
ファミリーキャンプ2日目の報告をさせて頂きます。
お待ち頂いていた方、申し訳ありません!!!


これが書けたら、9月に開催した「ファミリーキャンプ 秋」の報告をさせて頂こうと思います。
せんり、がんばります!!!


前回のファミリーキャンプ報告1日目の様子は、

「キャンプ・イベントの報告」よりご確認頂けます。






5月20日、日曜日。

朝からみんなで元気に体操です。

その名も、「バナナ体操!!」
みんなの弾ける元気が
爆発していました(@o@)!!





                      元気に体操をして目がさめたら、朝食作り。
「カートンドック」です。

中にホットドックの材料をいれ、
牛乳パックに火をつけて温めるだけ。
とっても簡単!
みんなで「ワクワク、どうなるの?」
という感じで作りました。

アツアツでおいしかったね!











 
ゆっくりと朝ごはんを済ませた後は、テント畳み。

これでバッチリ! 次のテントデビューも安心ですね♪
(その後みなさん、ご家族でキャンプには
 行かれましたでしょうか??)




お昼ごはん。
アウトドアクッキングと言えば、やっぱりカレーでしょう!

夏を先取り!
夏野菜カレーを作りました☆★



ごうごう燃える火を見て、
昔ボーイスカウトをやっていたという
お父さんの目の色にも変化が!!
火の番をお願いしました。

けんさん、ありがとうございました!



 
みんなで作ったカレーを、
一日目に作ったマイスプーンで食べる。
「うん、うまい!!」

みなさんの笑顔、いつ見てもうれしくなっちゃいます♪





お昼からはフリータイム。

自由に自然を満喫しても良し、選択プログラムに参加しても、良し。

 
選択プログラムは、
山の探検とおやつ作りでした。


山の探検では、みんな山の中で
かくれんぼをしたみたい!!
虫眼鏡で生き物もさがしました。


 

おやつ作りは、すずし~い、わらび餅。
「こんな簡単にわらび餅って作れるんだ!」と
力いっぱい、ねばねばのわらび餅を練りながら
みんなで話しました。





最後は、参加した子ども達がサインを交換しあう
「思い出会」。
新しいお友達がたくさんできたね☆





みんなで一つの家族みたいに過ごした2日間でした。


ご参加頂いたみなさま、本当にありがとうございました!!
スタッフもとても楽しませて頂くことができました♪

また山ろくで参加者のみなさんとお会いできる日を楽しみにしております。

参加者のみなさん同士のつながりも、拡がっていきますように☆






2 件のコメント:

  1. いつもいつもお世話になってるあかり&ますみの母です。
    春の親子キャンプからもう秋のキャンプまで、なんと時がすぎるのが早いのでしょう。楽しいこといっぱい。優しいスタッフさんありがとうございます。緑や自然が好きですが、生駒山麓公園の雰囲気やスタッフさんたちが大好きです。またちょくちょく遊びに行きますね。

    返信削除
  2. Haru.t様

    コメントありがとうございます。
    こちらも、いつもいつも大変お世話になっております。

    ほんとに。
    春の親子キャンプが、ついこないだのような気がしますが、
    もうこんなに月日が経ってしまいましたね。
    ブログがのんびりすぎて、すみません。。

    とても暖かいコメント、ありがとうございます。
    とても励みになります。
    これからもスタッフみんなで、ほのぼのとやっていきますね。

    また来週お待ちしております!

    返信削除